中学1年生が5月にする練習方法大公開≪卓球初心者上達方法≫
卓球が上達するために中学1年生の初心者がが5月にする練習方法
4月に引き続き、中学1年生の初心者が5月に行う練習方法を大公開
このまま月に1回のシリーズにしていきたいと思います。
5月はGWから始まりますが
コロナ渦ですし
ほとんどの学校が部活動をしていないのではないのでしょうか?
なので暫く卓球をやっていないGW明けからスタートするイメージで
書いていきます!!
≪卓球練習法≫ラリーを続けさせよう!!
4月に素振り等をさせていて
≪フォームはちょっと固まっている≫
として
フォア
バック
フォアとバックの切り返し
ツッツキ
各20往復続けられるように練習させましょう!
≪なぜラリーが必要なのか?≫
試合で一番重要な≪つなぐ≫技術を身につける為です。
最近の中学生はYoutubeなどで派手なプレーを見ており
ある意味悪い影響を受けています
最初に言っておきますが
≪卓球Youtuberが挙げている技動画のほとんどが
ハッタリプレーです≫
実際にその人たちの試合を見ればわかりますが
「え?Youtube動画でやっている技をやってない!!」
それもそのはず
Youtubeでは受け狙いで
かっこよさそうなプレーばかり撮影しています。
動画ではあたかも1発で成功しているように見えますが
大体は成功するまで何度も取り直して編集して
アップしてます。
なのではっきりいってYoutuberのプレーは参考にしてはいけません。
派手なプレー=入ったらすごいがミスが多いので試合で使い物にならない
中学生の試合では特に「ミスをしない方が勝ちますので」
台に入れることを重点的に練習した方が良いです。
ですので強く打つ練習ではなく
ミスをしないように弱い力で続ける練習をする必要があります。
≪20回のラリーが終わったらドライブ練習≫
まずは、相手にバックでブロックしてもらって
片方がワンコースでドライブを打つ練習をしましょう。
これも強く打つ練習ではなく
「回転をかけてボールを山なりに飛ばす(弧線を出す)」
「連続でドライブを打つ」
事を意識した練習をさせましょう。
≪続いてサーブ練習≫
4月でも触れていた下回転を出す練習を引き続き行ってください。
ラケットを垂直にあてて下にボトッと落ちるようになったら次の段階へ
≪次の段階 下回転ーツッツキードライブ≫
下回転のサーブを出して相手にツッツキで返してもらい
それをドライブする練習です。
試合で最も多用するシチュエーションなので
この練習は死ぬまで続ける練習になります笑い
ツッツキはフォアだけ、バックだけのワンコースに限定してもらい
まずは10発中8発は入るような制度になるまで打ち込みましょう
以上
5月の練習はこんなところです!!